2週間ぶりの母乳外来に行ってきました~。
おっぱいの調子は、ハーブ2種類のおかげか、高め安定と言ったところ。
自分で触る分には、しこりも無いようだし痛みもありませんワチョ――ヽ(・∀・)ノ――イ♪
ただ、どの助産師さんにあたっても(毎回違う)
「もう一人いけるね~」
と言われるくらい分泌がよくて、
こども6一人では飲みきれないので、
ときどきガス抜きが必要なことには変わり有りません(´-ω-`)
昨日も散々絞ってもらって、
古いおっぱいを出し切って
と言っても結局は出し切れないんだけど・・・
開きの怪しい乳腺を開けてもらって、
最後にこども6の体重を計ってもらいました。
2ヶ月まであと3日。
体重は、6080gでした(≧▽≦)
で、デカい(*`ロ´ノ)ノ
そりゃ~、腰も痛くなるぜ。・゚・(ノД`)・゚・。
助産師さん曰く、大きい子はよく寝る子が多いのだそうだけど、
こども6はと言えば、
確かに良く寝る。
でも、夜だけ。
昼は、全く寝ません(||OдO||)
最近は、とにかく抱っこちゃんで、
抱っこ(&授乳)すると、うとうとするものの、ベッドに下ろして少しするとぐずりぐずり・・・。
抱っこ→うとうと→寝る→おろす→ぐずる→抱っこ
の無限ループです(´゚д゚`;)
さらに、腰が痛くなるぜ。゚(PД`q。)゚。
ここ数日は、首を左右にぶんぶん振ることも多くなり、肩を持ち上げて、寝返りの練習まで始めたようです。
首の座らないうちに寝返りができてしまうと、うつ伏せから戻れなくなってしまうのではないかと心配なんだけどね。
ありがとう。
0 件のコメント:
コメントを投稿