お誕生日の記事も書かなくちゃいけないのだけど、少々お疲れ気味です(´ω`;)
さて、
9月2日にお誕生日を迎えたこども6。
これまでの
【生活リズムを身に付ける】
に加えて、
【運動6:知育3:芸術2】
の1歳が始まりました。
*合計が10を超えているあたりに、親の残念さがうかがえます(o´艸`o)
で、だ。
習い事はじめました( ´∀` )
・・・習い事って言っていいのかな。
でも、
これまでのリトミックとかと違って
費用を払っているので、
習い事だと思う。
何をかと言いますと
親子体操なるモノ。
毎週1回
1時間ちょっと。
内容は、
前半1時間弱は、
体育館のようなところで、自由に遊ぶ。
マットあり、トランポリンあり、ボールあり、フラフープあり、跳び箱ありです。
そして、
ラスト15分ほど、先生?(指導員)と一緒にリズム体操という名の、
音楽に合わせたダンス的な。
対象年齢は、
1歳~3歳。
当然、こども6が一番ちびで、
*年齢的にはね。体のデカさはそうでもない(* >ω<)
ハイハイのみが移動手段な子は、他にはいませんでした。
費用は、
1回500円。
安っ!!
場所的にはちょっと遠いんだけど、
月謝制ではなくて、1回ごとの清算なところが気に入りました。
こども6も、
朝寝なしだったこともあって、
めっちゃハイテンションで遊びまくり( ^∀^ )
病気や怪我することなく、
できるだけたくさん通えたらいいね~。
お誕生日の朝。
犬散歩の途中。