昨日、買い物中のできごと。
いつもの八百屋さんで、お会計中、急に左耳がおかしくなりました(*゚Д゚) アレ?
なんかよく分からないけど、耳が開きっぱなしな感覚∑(゚ω゚ノ)ノ
耳抜きをしたときの状態のまま、耳道?が閉まらない。
ずっと開いていて、自分の声がもわんもわん響いて聞こえる。
息も上手くできなくて、ちょっとしたパニック((;ω;))オロオロ
鼻をつまんで耳を閉じてみようと思うのだけど、呼吸も思うようでないせいか、うまくいかない。
どうにか何でもないふりをして、お会計を終えて帰宅。
自宅に帰りつくころには、何とか塞がって、呼吸もちゃんとできるようになったけれど、
今朝になっても閉まりが悪い感じが抜けないです(´-ω-`)
私は、もともと聴覚がとても良くて、
そのせいなのか、耳の機能は弱い(敏感な)気がしている。
風邪をひくときも、必ず耳からだし←耳の痛さから始まるの。
体調が悪くなると、昨日ほど酷くはないにしても、耳の開閉が上手くできなくて、物凄く不快(´;д;`)
でも、そんなとき大抵は閉じっぱなし。
で、今日になって調べてみると、
これって、妊娠中のマイナートラブルの一つなんですね。
耳管解放症。
名前は聞いたことあったけど、まさか、この症状がそれとは思ってもいなかった。
出産とともに治るらしいけど、
それでもあと3カ月近く開きっぱなしなんてことがあったら、物凄くしんどいと思います。
それくらい衝撃的な体験でした(||-д-)
耳自体の不快や、ヘンな音の聞こえ方よりも、呼吸が思うようでないことが閉所恐怖症の症状と似ていて、さらに不安を駆り立てます。
精神的に、とってもよろしくない。・゚・(ノД`)・゚・。
wikiによれば、前屈や仰臥位で改善することがあるらしいので、今度なったら試してみよう。
でも、なりませんように(・´ω`・)
0 件のコメント:
コメントを投稿