クリフムの中期ドックに行ってきました(((ヾ(●´Д`)ノ
私の場合、初期ドックの結果は、正直、不安しか残らないものだったので、中期・後期は受けないつもりでいたのですが、何となく今週になって思い立ち、ダメもとで連絡するとあっさり予約が取れました(;^ω^)
今日も、朝9時半過ぎにクリニックについた時、待合いには誰もおらず、待ち時間も殆どなし。
どうやら金曜日は、中・後期ドック専用dayらしく、もともと受診される方の数が少ないのかもしれません。
で、
最初に、性別を知りたいか聞かれ、お願いしました。
やっぱり
女の子でしたヽ(・∀・)ノ
夫婦ともに、しいていえば女の子希望だったし
私の両親に至っては、初めから女の子しか生まれないと思っていて、そして、それを望んでいたので、嬉しい結果でした( ^∀^ )
それから、全身のチェックをして頂き、タイトル通り、心臓に逆流があることが分かりました。
先生のお話を総合すると
・初期にはなかった逆流がある。
・心臓の4つの部屋(左右心室・心房)はきちんと分かれている。
・左右を隔てる壁にも穴が開いているようには見えない。
・右の弁が閉まりきらず逆流となっている。
・比較的はっきりとした逆流である。
・成長過程に一時的に見られる逆流かも知れないが、分からない。
・生後すぐ手術というような状況ではない。
・この時期に逆流が見られる子は、ポツポツとはいる。
・今後の経過を見るために、後期ドックは必ず受診してほしい。
でも、不思議なことに、
どうしよう(;´・ω・)とか、大変だヽ(;´Д`)ノとか、
そういう感情は全くありませんでした。
というのも、
昨晩、湯船につかりながら、
オールOK とは言われないんだろうな。
心臓じゃなきゃいいけどな~。
と、何となく、本当に漠然と考えていたので、
あ~、やっぱりそうだったか( -Д-) ゚Д゚)フムフム
という感じです。
突然、中期ドックを受けようと思ったのも、母親の勘みたいなものだったのかなとも思います。
ただ、
これまた、母親の勘なのか、
後期ドックでは
「逆流なおってますよ」と言われる気がしているし、
もし、そうでなかったとしても、生まれてからしてあげられることを全力でするだけなので、
今日のところは、
「いろいろ心配かけさせてくれるな~」と
親だからこそ思える、諦めを含んだ嬉しさみたいなものを噛みしめています。
その他、
現時点でチェックできる臓器は、一切問題なし。
大きさも成長曲線ど真ん中と言ったところ。
心配していた、頸管長もOKで、羊水量も問題なしでした。
心臓の件は、
今後どうなっていくかはわからないけれど、彼女の成長を信じて、一緒に歩んでいこうと思います。
今度の勘も当たるといいね( ´∀` )
0 件のコメント:
コメントを投稿