あんまり考える暇がなく(;´・ω・)
実物は、妊娠5ヶ月くらいの時に、たまたま阪急百貨店@梅田でやっていたベビーカーフェアでちょっと見ただけ。
しかも、その時説明してくれたお兄さんが、
ストッケの営業の方だったらしくて、それを聞く限りでは、
もうストッケに決まりっ!って感じに(´▽`*)
ちなみに、私の身長のことがあるので、日本製品は初めから除外です。
ストッケ
エクスプローラー
*画像借りています。
これはね、巨大です(´゚∀゚`;)
一度、大阪市内の地下鉄で使っている方を見かけましたが、あれは公共交通機関で使うにはかんなり勇気がいりますね(*≧∀≦)
私には、ちょっとムリっ。
でも、ハンドルの高さはかなり魅力的。
ベビ子とアスファルトが遠いこと=押す人と近いことも、良い点ですね~。
*画像借りています。
ストッケの最新型なのかな。
エクスプローラーよりコンパクトで、日本で使うならこのサイズまでが妥当だと思います。
シートは取り外し可能で、新生児が使えるシートに変更可能。
確か、マキシコシも付けられるって言っていたような気が。違ったかも。
で、お買いものマラソンの間中、悩んで悩んで、
結局これ↓です。
エアバギー ココ ブレーキモデル
*画像借りています。まだ箱を開けていないので。
もう、最近では、はやり過ぎて、違うのにしたかったんだけど、
最後の最後で【3in1】が決め手になりました(;^ω^)
3in1ってのは、フレームひとつで3通りの使い方ができるっていうの。
ひとつは、もちろんベビーカー。
もうひとつは、ショッピングカート。カゴ別売り。
で、最後の一つが、ドッグバギー。こちらもコットは別売り。
つまり、最終的に、わんずが使えるってのに惹かれたのよね(´▽`*)
今も、犬用カートは持ってるんだど、
これ。
マザーカート
*画像借りています。
2頭までしか乗らないのと、ハンドルの高さや走行性にいまいち不満があるので、もう1台あってもいいかなと思って。
色も、とことん悩んで↑のベージュにしました。
エアバギーって、カラーバリエーションが豊富ってのも売りの一つらしいけど、どれもイマイチなんだよね(||OдO||)
ただ、ベビ子は、明るい色が好き(*´ェ`*)らしいので、
ベビ子が包まれていて不快でないであろう色にしてみました。
新生児用のマキシコシは、
ど派手なピンク(o´艸`o)
ほんとは、これくらい明るい色が良いらしい。
ペブル(カブリオックスより大きめ)
*画像借りています。
こちらも最後まで色を悩んだんだけど、画像より実物の方が可愛かったので、この色で満足です(●´∀`●)
男の子だったら、どうしよう(≧ω≦ )
0 件のコメント:
コメントを投稿