昨日は、夫の誕生日。
だからといって、どうということのない我が家なのですが…(゚∀゚ ;)
丁度、こんな講座があったので申し込んでみました。
===============================================================
パパと遊ぼう!
サトシンと一緒におててえほん
絵本の読み聞かせや、手遊びを通して親子のコミュニケーションについて考えてみませんか。
サトシンさんといっしょに楽しみましょう。
|
日 時 | 平成26年8月9日(全1回) 土曜日・午後2時~3時半 | |||||||||
各回のテ ーマと講師 |
| |||||||||
定 員 | 子育て中もしくは孫育て中の男性と0歳児~小学生までの子ども90人 (応募者多数の場合は吹田市内在住、在勤、在学者を優先して抽選) |
==================================================================
吹田市HPより。
吹田市民じゃないんだけど、見事当選!!
ワチョ――ヽ(・∀・)ノ――イ♪
何が嬉しいって、
この講座
お父さんと子供が参加するんですよっ!!
お母さんいなくていいんですよっ!!
つまり、
お母さん、
お母さん、
もろ手を挙げてお留守番ですよっ!!!!!
ワチョ――ヽ(・∀・)ノ――イ♪
あっ、
もちろん、
せっかくの夫の誕生日。
こども6との思い出になるな~( ´∀` )
っていう、
母(妻)心あってのことですよ・・・(o´艸`o)
あっ、
もちろん、
せっかくの夫の誕生日。
こども6との思い出になるな~( ´∀` )
っていう、
母(妻)心あってのことですよ・・・(o´艸`o)
そして、
サトシンって誰やねん?オラ
って方のために。
MOEの絵本屋さん大賞をとったこの本の作家の方です。
絵は、こども6も私も大好きな西村敏雄さん。
まぁ、サトシンさんについては、
ご本人にも、
この本にも、
ご本人にも、
この本にも、
色々な評価があるのは知っているのですが、
夫とこども6は、
そんなことは知らないので、
知らないからこそ、
先入観なく参加して、
楽しんでもらえたら、それでいいなと思ったのです。
んがっ!
0 件のコメント:
コメントを投稿