尿路感染症による入院で、ワクチンプログラムもぐずぐずになってしまいました(´゚д゚`;)
既に4ヶ月に突入したのに、まだヒブ2回と肺炎球菌1回しか終わっていない(||OдO||)
しかも年末年始を挟んだので、新年最初の診察日を避けて、
火曜日の昨日、病院へ行ってきましたε=ε=ε=ヾ(*゚ェ゚)ノパタパタ
どこに連れて行かれるのか、全く理解していないこども6( *´艸`)
にしても、醸し出す雰囲気が昭和だ・・・(*≧∀≦)
だけども、
ちょっと気になることが。
日曜日の昼ころからお腹に小さなポツポツ。
こども6の機嫌は悪くないし、何度計っても平熱なので、救急を受診することはしなかったけど、
問診の時に聞いてから接種を希望することに。
特に肺炎球菌は、前回発熱もしたし、ヒブよりさらに慎重に行きたい。
で、問診の結果、接種は延期になりました。
医師曰く、
「何らかの感染症。風邪症状の出るの前触れかも」ということ。
う~~~ん、そうか(´-ω-`)
予防接種自体は、1歳までに(ヒブ・肺炎球菌・4種混合を)各3回打てればいいので
まだ時間的余裕はあるので延期になっても構わないんだけど、
私の母乳、
免疫機能はどうなってるんでしょうかね。
こんだけ出て、こんだけ飲んでくれてんのに、
こんなもんなんですかね(-_-)
それとも、移行免疫のおかげでこれだけで済んでいるんかな~(つω-`。)
なんかこども6に申し訳ない気持ちでいっぱいです( ´-ェ-` )シュン
0 件のコメント:
コメントを投稿