2013年11月5日火曜日

ワクチンデビュー。

【ワクチンデビューは生後二か月の誕生日から】なんて医師会が言うので、
こども6のワクチンデビューは11月2日の予定だったのだけど、
2日は土曜日。

こども1~5がワクチンを打つ時も、フィラリアの薬を飲むときも、平日の午前中と決めている我が家。
万一、副作用が出たときに備えて、すぐかかりつけに駆け込めるようにという配慮です。

ということで、こども6も2ヶ月の誕生日からは少々遅れるものの、
本日ワクチンデビューとなりました~。

まずは、ヒブと肺炎球菌。
今年の4月から定期接種になって、費用も無料に。
大変ありがたいことです(*・ω・)*_ _))ペコリン

それから、ロタとB型肝炎を受けるつもり。
で、意気揚々と病院へε=ε=ε=ヾ(*゚ェ゚)ノパタパタ
こども6、がんばれよっ。

病院は、我が家から歩いて1分ほどのところにある内科&小児科。
私も夫もいつもお世話になっています。

受付にて、初診であることと予防接種希望と伝える。
「何の予防接種ですか?」
と聞かれたので、とりあえずヒブと肺炎球菌と答えると
「同時接種はできない」とのこと。

お~。
それは、むしろ大歓迎(*・∀・)

私も過去の副反応事例を読んで、同時接種はしたくないと思っていたのだけど、医者がOK(というか積極的)というなら、同時接種もありかなと思っていました。
というか、今日はその話を聞きに来たようなモノ。
なので同時接種しないという方針は、有りがたい位です。
通院回数が増えるだけで、安全性が確保できるならいうことなし。ビバ専業主婦(*>∀<)

診察室に呼ばれてから、ロタとB型肝炎も希望していることを告げる。
と、先生
「ロタは、副作用が怖いから僕はやらない。結局かかるし、費用も高いから」

あら(;^ω^)
一応、命に関わることがないかだけを聞いたところ
「僕が診断した範囲で、死んだ人はいない」と言うので、ロタは(今のところ)受けないことにしました。

B型肝炎についても
「海外赴任の予定がないなら、受ける必要はないと思う。日本ではほとんど感染の可能性がないから」とのこと。

ネットで調べると、そうでもない(日本でも感染可能性は結構ある?)ような情報が多いけど、
そうだとしても国内での感染は性的交渉によるものが殆ど(母子感染でなければ。こちらは妊娠中の検査で否定されているし)&抗体が数年しか持たないということで、B型肝炎は(少なくとも乳幼児のうちは)受けないことにしました。

ヒブと肺炎球菌については、どちらからでもいいと言われたので、先生に選んでいただき、ヒブから。
これまたネット検索すると、ヒブの方が副反応が小さいとか。そういうこと口に出さないけどちゃんと考えてくれている先生なので安心です。

初めての予防接種でどんな反応をするかと思ったけれど、
こども6は、注射針が入った直後だけ大きな声を出したけど、すぐに泣き止んで、洋服を着る頃にはご機嫌に笑っていました。
えらいぞ、こども6( ^∀^ )

今日一日は、発熱がないかをしっかり見極めるためいつもより注意してみているところ。
今のところは大丈夫そう。
今は、夢を見ながらなんかしゃべっています(*≧∀≦)
お風呂も入れていいと言われたけど、今日は夫の帰りも遅いので念のためやめておこうかな。

打つまでも、打った後もいろいろと心配な予防注射。
ヒブと肺炎球菌だけでも、これがあと5回。
最近の赤ちゃんは大変だ(´-ω-`)




















「たいへんだ~((ヽ(;´Д`)ノ))」

ありがとう。
にほんブログ村 マタニティーブログへ

0 件のコメント:

コメントを投稿