帰省中は、比較的ちょこまかと離乳食を作っていたんだけど、
今は、こども6を見られる人が限られているので、まとめて作っています。
昨日の晩作った分。
左上から時計回りで
・ジャガイモとワカメとささみのスープ
・かぼちゃと人参の煮物
・茄子の煮びたし。
・ジャガイモのおやき。
【ジャガイモとワカメとささみのスープ】
・じゃがいも→みじん切り→煮こぼす
・わかめ→水でもどしてみじん
・ささみ→茹でて手でほぐす
全部を合わせて、塩のみで味付け。
最後に片栗粉でとろみ付。
ささみは、みじん切りにするとぼそぼそして食べにくいようなので、
面倒でも手でほぐしてあげると良いみたい。
【かぼちゃと人参の煮物】
・かぼちゃ→みじん
・にんじん→みじん(すりおろしでも)
ひたひたに出汁をはって、水から煮る。
【茄子の煮びたし】
・茄子→食べやすい大きさのさいの目
ひたひたに出汁をはって、めんつゆをプラスして煮る。
【ジャガイモのおやき】
・じゃがいも→すりおろし
小麦粉(米粉でも)と卵黄を加えて、薄く油を敷いたフライパンで焼く。
おやき以外は、製氷皿に入れて冷凍。
このままチン!だけでも、
アレンジを加えても。
最近、ますますつかみ食べ欲求が出てきたので、
簡単におやきを作ってみたところ、
大喜び(o・∀・o)
ただ、そのままの大きさで与えると、
「ぐぅぇ」っとなりそうで、
怖くて千切って与えてます(* >ω<)
にしても、赤ちゃんって、
『うぇ』ってしょっちゅうなりますよね?
これだけたくさんの子が無事に育っているってことは、大丈夫なんだろうけど・・・。
まさか、こども6だけじゃないよね?
ありがとん。
最近、ますますつかみ食べ欲求が出てきたので、
簡単におやきを作ってみたところ、
大喜び(o・∀・o)
ただ、そのままの大きさで与えると、
「ぐぅぇ」っとなりそうで、
怖くて千切って与えてます(* >ω<)
にしても、赤ちゃんって、
『うぇ』ってしょっちゅうなりますよね?
これだけたくさんの子が無事に育っているってことは、大丈夫なんだろうけど・・・。
まさか、こども6だけじゃないよね?
ありがとん。
0 件のコメント:
コメントを投稿